お家の方が音楽家であったり、バンドを組んでいたり
習い事でピアノやバイオリンなど習っていないご家庭では
楽器と触れ合う機会は犬にとって少ないかと思います。
刺激もプラスしながら地味に思える基礎トレーニングが華やかになり、見た目にも楽しく音が鳴るので成功が犬にとっても分かりやすくなるメリットがあります☆

ただ普通にしつけるだけでももちろん
愛犬は覚えていきますが、1歩踏み込んでみよう!

単調になりがちなトレーニングが
より楽しく学べるね💛
▼ 目次
カスタネットでオテを習得しよう!
オテの要領でカスタネットを叩いて音を鳴らします。
この音がなるとイイコト!正解だよ!と覚えていくと、しつけ道具のクリッカーと似たような効果も期待できます
子犬のパピヨンちゃんもターン!と小気味よくカスタネットを奏でることが出来ました☆
シャイなチワワくんも、一緒に住んでいるお姉さんとなら心強い💛
二人でタンターン☆
お家も犬種も違う幼稚園生で、並んで演奏することが出来ました♪
別の曜日の幼稚園生も、バトンタッチしながらみんなで音を繋ぐことができました☆
鈴を鼻でタッチ!で鳴らしてハンドターゲット
ハンドターゲットとは、手をターゲットとして犬が鼻でタッチするしつけの一種です。
これらを用いて、お散歩時にや色んな芸にも応用することが出来ます。