神戸市西区 トイプードルちゃん 6か月
犬の幼稚園近くのトイプードルの子犬ちゃんの
出張トレーニングにお伺いしました!
主にトイレトレーニングについて
お困りだということで、ご相談くださいました
以前に動物病院のパピー教室で
しつけ教室を体験されたそうですが
ダメな時は叱る、という方法だったため
困る所や問題行動ばかり目が行ってしまい
叱ってばかりになってしまったそうです💦
お家でも叱ってばかりで可哀想になってしまい
続かず辞めてしまったそうです。
当園では「褒めて伸ばす」トレーニングなので
ご家族様もご無理なく続けることができ
人もわんこも楽しく♪することができます。
噛むこと、飛びつきなど叱ってばかりいたところを
褒めることで治す方法をご提案したところ
発想の転換でとってもいい!続けられそうだと
言っていただけました💕
他にも、興奮の抑制やオモチャの遊び方
トイレトレーニング日記のご提案、
トイレのタイミング・出す合図、
お散歩時の歩き方などを含め
褒めるタイミングや人が待ってあげる事など
人の改善点、犬の改善するタイミングを中心に
自発性を促すトレーニングを行いました!
帰る頃にはすっかり私にも
甘えてくれるようになっていて
離れがたかったです(笑)
最初から色々できたそうで
子犬ちゃんなのに様々な芸もできて
人も犬も大好きな社交的な子犬ちゃんでした💛
その分、頭の回転が良い子はイタズラにも
頭が回ってしまったり、人のちょっとした
気持ちの変動にも敏感な子が多いです。
粗相をした時にも無の感情でお片付け、
噛まれた時にも構わないこと、
放す時に褒めることなどテンションの
ギャップでわんこに分かりやすく
伝えていきましょう♪
結局、訓練士さんやドッグトレーナーが
することで言う事を聞くだけや
大きな音を出して犬を抑圧するのは
根本的な解決にならず、お家で続けていけません
なので、褒めて伸ばすことでより
ご家族様にも取り組みやすいように
レクチャーしております♪
トレーニング法はいくつもあるので
訓練士さん人によりまったく違うことを
言われることもあるかもしれません
1回別のところで頼んでみたけれど
うちの子には合わなかった、
自分ではできなかった、という方でも
1度ご相談くださいませ😊
コメント