\今日の朝は晴れたね!/
ちょっぴりシャイなリクくん
少しずつ慣れてきてくれたのか
今日はいつもより積極的です✨
段々、普段のお散歩中でも
他のお散歩していたわんこに
ご挨拶に行ってみたり、変化が起きている様子♪
お友達と触れ合うことや、新しいことにチャレンジすることが
楽しい!ともっと思ってもらえるように
犬の幼稚園で、1歩ずつ克服していこうね✨
ついに第3弾までやってきました、秋の運動月間。
今週はトンネルに挑戦です!
ネコちゃん用のトンネルですが小型犬専門の幼稚園なので
このサイズでもスッポリ♪
まずは先輩のポメラニアンくんがトンネル怖くないよ~と
先に入って見せてくれました♪
\この中はいっていくんやで~/
\お兄ちゃん、この中通って行ったわ~!/
トンネルをしっかり確認して、
どうしようかな~と悩むリクくん。
\みーつけた!/
中に入るのが怖い子は、まずは近くにいても
大丈夫なようにトンネルへの社会化から♪
\抱き枕みたいやね~/
いきなりステップアップするのではなく
小さくても1歩踏み出し、できる自信をつけてもらうことが大切です💛
\トンネルの中はまだ怖いけど、お膝の下は入れたよ!/
お家ではトンネルをご用意できない方も多いかと思いますので
膝の下をくぐらせるだけでもOKです☆
こちらの方がご家族様と遊ぶ延長でできるので通ることを覚えやすいです♪
トンネルが出来るようになってきたら、合わせ技にも挑戦してみよう!
いろんな出来る事を組み合わせていくと、よりアジリティーらしさができますね!
できる技をたくさん掛け合わせてみましょう♪
そして、今日は更に嬉しいことが!
動物の縄張り争い本能や相性の関係で
ケンカをしないためや、自分のパーソナルスペースを確保するのに
お友達と程よい距離感がいままであったのですが
お隣り合わせのベッドで寝られるほどに💛💛
\お隣しつれいしまーす!/
\Zzz。。。/
犬の幼稚園で普段できないことにチャレンジして
1歩1歩、時間はかかっても成長を感じられたことに
ご家族様にも喜んでもらえました💛
コメント