\犬の幼稚園 初登園☆/
トイプードルの女の子が登園してくれました✨
最初は、ここどこー?と不安げな様子でしたが
徐々にリラックスしてきて、お友達とも交流★
\はじめまして!よろしくね♪/
わんちゃんがちょっぴり苦手と聞いていたので
どうかな?とお友達との交流する様子を見守っていましたが
きちんと自分からご挨拶もいけて、花丸さんです💮
\わたし、ポコっていうの💛/
今月は、オスワリ、フセ、とテストをしてきました。
今週はヒール(横について歩く)テストです✎
お散歩が大好きなわんこ、たくさんいますよね。
その中でも、興奮してジャンプしながら歩いたりしていると足腰を痛めてしまう他、衣服が汚れてしまったり、スムーズに歩けず、犬のペースでお散歩してしまっているので、とっさの時にもコントロールが効きにくいです。
そんな時に、左についてあるくヒールを覚えておくと、引っ張り癖も防止でき、かつ飛び出し事故も未然に防ぐこともできます。
\上手にできるかなあ?/
まず初めはオスワリして、気持ちを落ち着かせます。
その後、左について歩くように誘導してあげます。
お勉強前は最初は嬉しくてぴょんぴょんしていたポコちゃんも
次第に左について落ち着いて歩くことができました💮
(少し見切れていてスミマセン💦)
ポイントは、できるだけ人が犬に近付くのではなく
犬がこちらに近付いてくるのを待って、自発的な行動を褒める事です💛
今はおやつで誘導していますが、これを繰り返し行いおやつを減らしていくと
外のお散歩でも、人に注目しながら歩くので、引っ張ることなく
もしもの時にもすぐに犬が反応することができますよ♪
刺激が少ない教室と、お外ではまったく環境が違うので
日頃のお散歩中にもチャレンジしてみてくださいね♪
\めざせ!お散歩マスター✨/
コメント