豆まきが終わったら、バレンタインの時期にも!

わんこ園

\おはよーございます!/

この寒さは、2月の半ばまで続く予報ですね。

アイスバーンの事故なども多発していますようなので

特にお出かけの際にはご注意くださいね⛄

 

わんこ達は、登園早々にみんなで遊びだして

身体を温めております♪

 

\おいかけっこしよー!!/

 

ウィルくんも、一緒に遊びたいです~!と

勇気を出してお声がけ💛

するとリンちゃんが、こっちおいで~と

手まねきしたら、ノアくんも一緒にやってきました(笑)

 
少しずつ遊び方を覚えてきたようです🎵
 
\お兄ちゃんたちともっと遊びたーい!/

さて、今週はずっと明日の節分に向けて

拾い食いのお勉強に勤しんできました。

 

どうやって鬼退治するか、作戦会議中…

\そっちに鬼がいったらヨロシクネ!/

 

子犬ちゃん達は、まずは1つずつマテのお勉強開始!

最初は手のひらにおやつを乗せ、目の前まで持って来て

それを待てるかどうか練習してから、落ちた物にも挑戦してみました✨

 

ノアくんは、おやつを食べたーい!!と

葛藤しつつも、なんとかとどまることができました!

 

お兄さんのリンくんは、1つでも難しいところを

周りにおやつが落ちても待つことができましたよ~💮

 

\ここまでできたら、拾い食いの心配もないね!/

 

来週はバレンタインの季節写真撮影会です☆

バレンタインといえばチョコレート!

チョコは犬が食べたら危険な食材ということは有名ですね。

手作りチョコを作る際は、かけらなど落としやすいので

もし誤って落としてしまっても今回のマテのお勉強で

拾い食いを阻止しましょう!

 

\甘いおいしそうな匂いにつられないぞ!/

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました