犬も歯磨きで健康維持!口臭や歯周病予防にも♪

わんこ園

\ハッピーバレンタイン💛/

先日は、バレンタインデーでしたね♪

ご家族様や想い人に、感謝や愛の詰まったチョコレートを

お渡しになられた方も多いのではないでしょうか。

 

バレンタインでウキウキのお友達♪

シャイだった以前の影がどこへやら、こんなに遊べるようになりました💛

 

 

わんこ達にも、ご家族様の愛情がたくさん詰まった

おやつをもらった子もいるかもしれませんね♪

 

\バレンタイン、なにかもらったー??/

 

 

たくさんおやつをもらったら

わんちゃんも歯磨きをしましょうね♪

 

わんこの寿命が年々延びるにつれて

犬の歯周病も問題視されるようになってきました。

 

黄色い汚れや、黒い汚れ、歯茎の腫れなど

ないか、今一度チェックしてみてくださいね✨

 

 

\お口ちょっと見せてくださーい!!/

 

私の知人の日本犬の14歳になるわんちゃんは

高齢ということもあり歯の治療もできず、

ご飯が食べづらく、徐々に衰弱してしまいました。

 

年々蓄積された汚れは、放置していればいるほど

治療も困難になっていきますので

わんちゃんも、定期的に歯石除去などをしてあげると

よりよい健康的な歯を維持できますよ♪

 

 

\僕たちも、芸能人みたいな白い歯に…!😊/

 

 

わんちゃんの歯磨きの大切さをお伝えしたところで

今週は、歯磨きのお勉強をしていきます!✨

 

当園の犬の幼稚園に通って頂いているみなさまは、

下校前にケアタイムがありますので

毎回している歯磨きは、なれたものかな??

 

\ぴかぴかの歯を目指すぞ!/

 

まず子犬ちゃんは、こち周りを触ることから♪

こうした健康チェックの時や

誤飲をした際に対処できるように、口周り(マズル)を

触れるようになっておきましょうね☆

 

 

それが出来たら、指や綿棒などで

ちょっとずつ歯を触ってみよう!

お口はくいっと軽く上にスライドさせるだけで

歯が見えやすくなるますよ☆

 

 

それもできるようになってきたら

実際に歯ブラシで、ゴシゴシ✨

 

 

身体を自ら進んで預けてくれるくらいに

なると、定期的な歯磨きも簡単ですね☆

 

 

\これで僕たちも、まだまだ健康でいられるぞ!/

 

お家で歯磨きを始めてみる際は

味付きのわんちゃんの歯磨きペーストや

おやつをあげながらしてあげると

歯磨き大好き犬になりますよ♪

 

奥歯を磨く時には、口先を押し上げながら

してあげると、よく見えて磨きやすいですよ✨

 

\また寝る前に歯磨きしてもらおうね♪/

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました