怖がりサンはお友達とおやつを分けっこで仲良く♪

わんこ園

\はじめましてー✨/

チワワのお友達が、犬の幼稚園に遊びに来てくれました!

ここどこだろう…、といった様子でハウスの中から

教室の様子をのぞいています😊

 

\大丈夫だよー!ご挨拶しよ~♪/

そろり、そろりとハウスから出てきて

お友達がご挨拶してくれました💛

 

最初は不安な様子の茶々丸くんでしたが

1時間もすると、人や犬にも慣れてきて

自分からご挨拶する様子も見られました✨✨

 

\一緒におやつを食べたらもっと仲良くなれるね♪/

 

ということで、順番におやつを食べて仲を深めます☆

怖がりさんなお友達に仲良くなる効果的な方法です💛

 

 

ちょっとずつ、仲良くなってきたかな?

そろそろ、お勉強にも取り組んでみよう!

 

\お勉強って何するのー??/

 

今月は、防災月間として避難訓練をしています。

細い道や、がたがた道を通ったりしてきましたが

今週は「スリング」に入って同伴避難します。

いつものハウスでももちろんいいのですが

肩からかけられないタイプのものですと

手がふさがってしまい、他の荷物やドアの開け閉めなど

融通が利かないこともあるかもしれません。

 

そんな時に、すっとスリングに入って移動が出来ると

多い荷物を持って避難する時もスムーズですね。

 

\まずはボクがやってみるよ☆/

 

不慣れなハウスやバッグに入るのは

わんこにとって抵抗があるものですね。

まずは中に入れるように促して…

 

次に移動してみましょう!

この時、暴れて落下しないように

わんこの身体を支えたり、首輪を繋げられる

スリングタイプだと安心ですね。

 

\僕、お勉強頑張ったよ!眠たくなってきた~/

 

園では折り畳めない分たくさん収納がついた

そのまま防災バッグとしても使える物ですが

布性のものだとコンパクトにしまえるので

荷物も大きくなりませんので、

お好みに応じてあると便利なアイテムです。

 

\これで避難もバッチリかな?!/

  

 

 

コメント


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/kobeshinko/wanko-service.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637
タイトルとURLをコピーしました