動物病院好きなわんこに!トリミングサロンにも繋がる保定なれ

わんこ園

\なんでやねーん!/

さすが関西育ち!

仲良しになると漫才コンビのような間柄に

なってきたのかな😊(笑)

 

ツッコミはソフトタッチなで優しい感じです♪

一方的ではなく、マルチーズのノアくんも

なんでやねーん!として遊びに応えます♪

 

おてて繋いで歩くほどの仲良しさん💕

 

\次はどこにいこっか~♪/

 

 

\今週のお勉強は、何かな~??/

 

今月の動物病院への社会化月間として

まずは台の上に乗って、保定(体を支えられえる)

されてもじっとしておく練習をしました!

 

\白衣の人、怖くないよ✨/

 

\先生の体温が伝わってウトウトしてきちゃった~/

 

人の赤ちゃんと一緒で、心臓の音を聞くと

わんこも落ち着くので、ケガをしたり

予防接種で興奮している時には

とっても有効なんですよ😊

爪切りを嫌がる子も、同じ方法でしてみても♪

 

胸をくっつけないとその分空間ができてしまい

犬も暴れやすくなるので、心身的な意味合いでも

ぴったりと寄せてあげましょう!

 

 

毎月恒例の季節写真もパシャリ☆

 

\葉桜も綺麗だよね~🌸/

 

 

もう1つお勉強!

とっても素直なので撫でて~!かまって~!と

要求吠えしてしまう時に

かまわないのが一番なのですが

それでも吠え続けてしまう時には

叱らずに誉めて治す方法を試してみよう!

叱ってばかりだけど効果はなし、体罰は嫌だし…という方に褒めて治すトレーニング☆ わんこの自発性を刺激して治すので、瞬発的に治るものではないので、地道に訓練をしていかなければなりません。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました