\初めての犬の幼稚園、ドキドキする~!/
今日は、犬の幼稚園にミニチュアシュナウザーの
こたろうくんが遊びに来てくれました~💛
\はじめまして♪よろしくね~/
さっそく匂いを嗅いで、ご挨拶☆
ご挨拶の時も興奮しすぎずに
くんくんすることができました~✨
初めは寂しくてクンクンとないていた
こたろうくんですが、少しずつ慣れてきて
遊びにお誘いするまでに♪
\遊んでくだちゃーい!!/
遊びに熱が入ってきたら、先輩のポメラニアンくんが
「休憩だよ~!」と犬の言葉で教えてあげると、
ちゃんとそれを聞き入れるこたろうくん💕
子犬ちゃんは、特にこれがなかなかできずに
更に遊びに誘ってしまうことが多いのですが
すぐに犬の言葉を理解してしまったので
とっても驚きました!
\この感じなら、色んなお友達と遊べそうだね☆/
人とも上手に遊べるか、見てみよう!
子犬のうちに所有欲が見受けられる場合は
オモチャで遊ぶ中でいつの間にか
楽しくトレーニングしちゃおう!
さて、5月に入りGWを満喫している方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
わんこと一緒におでかけしたり
ドッグホテルへ預けて遠出するのもいいですね♪
お泊まりする時に必需品とも言える「ハウス」。
幼稚園では防災や受渡し時の逃走防止や、
自立心を高めるためにお昼寝もしているので
キャリーハウスはご持参いただいています😊
こたろうくんも、ハウスにチャレンジ!
初めて体験するので、ちょっぴりへっぴり腰に…(笑)
\この感触が、はじめてで変な感じ~…/
せまいかな?と心配になるかたもいますが
犬はもともと穴を掘ったり木の中で寝ていたり
狭い空間の方が安心する動物です😊
ベッドでも背中を縁に預けて寝たりするのも特徴ですね。
ファーストアタックでは少し怖がっていましたが
トレーニングを積み重ねて、「ハウス」の言葉で
中に入れるようになったこたろうくん💕
さすが、狩猟犬として人とビジネスパートナーを務めてきた
テリア犬なので、飲み込みもとっても早くて
子犬ちゃんとは思えないほどの成長っぷりです😊♪
これからが楽しみな子犬ちゃんです💕
コメント