\はじめましてー☆/
幼稚園に登園しているお友達と
おんなじお家の子が初めての登園☆
ちょっぴり元気な子が苦手、、
でしたが、犬同士の言葉を使って交流し
ほどよい距離感の取り方は、とっても上手♪
\遊ぶお誘いはほどほどで~💦/
怖がりサンな子、おっとり過ごしたい子に
共通して言えることは、犬の言葉を
お互いに噛みあってなかったり、
上手く発信・受け取りできず同じ空間に
いられなくなってしまう子がほとんど💦
\言葉をお互いに覚える事からだね♪/
読み手がどう引くか、発信する方は
どう相手に伝えるかで、仲良くなれる
スピードや、お友達の数も違ってきますよ💛
\おしゃべりって大事~♪/
さて、今週のトンネルくぐりも行っていきましょう!
恐らく初めて?のトンネルに
不思議そうに首をかしげるまるるちゃん😊(笑)
\これなーに??/
\中にも入ってみたよ☆/
まるるちゃんはおやつの時や
嬉しい時など飛びつき癖があったので
シニア期に入ると足腰も悪くしがちなので
そうなる前に自分から落ち着いて
おやつをもらえるように練習しました♪
言葉を汲み取れても、人と同じく
わんこにも波長や相性があるもの。
\同じ空間でまったりできるだけでもすごいこと☆/
また二人そろって一緒に
幼稚園でも遊べるといいね♪
\まってるよ~💛/
コメント