遊びの中で力の加減や、興奮を抑えることを覚えるよ☆

わんこ園

\また会ったね~💛/

前回は緊張もあって、ちょっと端の方で様子をみていたタルトくんですが、今日は最初からエンジン全開でお友達と遊んでいました☆

 

\今日はいっぱい遊ぼ~♪/

 

遊びに誘う時の勢いや、甘噛みに繋がる噛む力加減など、犬社会を学びながら交流している様子が見て取れました😊

 

ちょっと前までは、パピヨンちゃんがまさに、勢いが良すぎてお兄ちゃんお姉ちゃんに教えてもらっていましたが、今日はお姉さんになって休憩する合図を送ったり、遊ぶ時の加減を伝えたり…♪

 

\遊ぶ時は、こうするんだよ~/

 

子犬のこの時期にしっかり教えてもらうことで、お外で出会ったお友達から、家の中でもお困り事も随分ちがってきます💛

 

代々先輩犬から教えてもらったことを受け継いで、仲良くなっていけるかな?

 

\お姉ちゃんもっと教えてくだちゃーい!/

 

遊んだあとは、すーやすや💤

興奮を抑えること、自立心を高めることにも、お昼寝や休憩は大事です。

 

\しっかり休んで、もっと大きくなるぞ~…/

 

休憩が終わったら、今週のお勉強もはじめましょう!

 

今週は、前回が横について歩くことだったので、次は8の字やジグザグなど、少しレベルアップしてついて歩くことをします。

 

より意思疎通が問われるので、ご家族様との絆を深めたり、わんこがより意識してお散歩できるようになっていきます。

 

\足の間を8の字に歩いたらいいのかな~/

練習を繰り返すうちに、足の下を何回も通って、ここをいくんでしょ~♪と飲み込みの早いタルトくん😊

 

\間を通るよ~☆/

 

\遊ぶ事で、いっぱい学べそう~☆/

コメント

タイトルとURLをコピーしました