\はじめまして~!/

フレンチブルドッグの男の子が遊びにきてくれました♪
鼻ペチャさん、元気いっぱいということですぐに仲良しに☆
\わーい💕/

まだまだ子犬ちゃんということで時折いきすぎてしまうこともありますが
この年齢にしては、先輩の言葉や仕草をなんとなく感じ取っている様子でした♪
\何かを伝えようとしてるのかな~/

いつもは元気いっぱいなお兄ちゃんたちも、子犬ちゃんのお手本になるよう
遊び方をレクチャーしたり、休憩の取り方を教えてくれていました♪
\遊ぶ時は遊ぶ、休む時は休むやでえ~/

そして今週は、父の日にパパのカッコイイ姿からネクタイをわんこたちも装着してみました👔
お散歩で毎回装着する首輪・リードなどをスムーズにできるように
飛びつかないこと、輪っかを向けたら自ら入るようになるとBESTです☆
\憧れのパパみたいになるで~/

犬の幼稚園に通う事は、しつけや社会化ももちろんですが
変化に気づいてあげられることも、大きな意味のあることです。
\僕たち、ちょっとずつ成長してるねんで~/

毎日みているわが子の気づきにくい変化ももちろんですが、異変を感じ取ることも。
もちろん、自分の子の変化は園長よりも分かるかと思いますが
他の子と比べて、身体の大きさや、異変に気付くのは、たくさん見ている園での方が気付きやすいです。
\話せないから、どこが痛いか伝えにくかったりするよ~/

特になりやすい病気などには注意を向けて、毎回登園後には簡易的な健康チェックも行っていますよ♪
\元気に毎回登園できるようにね♪/

コメント