\はじめまして~!/

ペキニーズ×ビションのハーフの子犬ちゃんが幼稚園の体験に♪
お迎えにあがった時は緊張していた様子だったけど、大丈夫かな…?
\どきどき…仲間にいれてくださーい!/

先輩犬のみんなが優しくご挨拶をしてくれたおかげで、どんどん尻尾もあがってすぐに遊べるまでに💛
生後半年~8か月ごろにどんなお友達と出会うかによって、お友達との接し方が変わってきたりするので、子犬ちゃんにとっていい出会いになったと思います😊
\仲良くなれそう~!/

子犬ちゃんにありがちな、興奮のコントロールが難しいところも、
先輩犬たちが仲介にはいって、それはちょっと元気すぎかも~!と社会性を高めてくれていました♪
その経験の積み重ねで、少しずつ引き際を学習します
重ねて、その状態で呼び戻しを行って、来れるようにひたすら練習です!
\名前を呼ばれた気がする~!/

さて、お勉強のガタガタ道でのノーズワークで防災と頭と体の運動を♪
\トンネルの先にあったよ~!/

\フープの近くにもありそうだ!/

\傘の下からも匂いがするかも…!/

\発泡スチロール製のブロックの近くかな?/

慎重派なわんこも、おやつが大好きだけど障害物は…なわんこも、障害物は大好きだけどおやつは…というわんこも、それぞれカラーがでた探索でした(笑)
ノーズワークを経験したことがあるわんこは、すべてのフラワーポットに入れなくても、匂いを辿っておやつを発見!
警察犬などの臭気訓練の一歩手前くらいのレベルかな?
\ひととおり嗅いで…ここだ!/
明日明後日は明石公園西芝生広場にて10:00-15:30まで節分ドッグが開催されます👹
三月下旬並みの日が続いていましたが、当日は寒くなりそうなので人もわんこも暖かい恰好をして、もしお時間ありましたら遊びにきてくださいね♪
コメント