\雷もなってたね~/
避難のアラートがならない日がないくらいで、日々河川水位や土砂崩れの危険範囲をチェックしたり気が滅入りますね。
でも連日聞いていたおかげで、わんこ達の音に対する社会化が少しできたのがプラスのことですね。
\ピンチもチャンスに!/
怖がりで物音に敏感なお友達が、周りの環境音にも捕らわれず気にせずに遊べるようになったのは、素晴らしい成長ですね♪
お祭り季節写真もにこにこ笑顔で♪
\お兄ちゃんになってきたぞ~!/
緊急事態宣言に伴い、早速知り合いの会社では時差出勤などを取り入れ社内密度を30%下げる取り組みを行っているようです。
以前のテレワークやお休みが多かった頃、働く環境が変わって体内時計が狂いわんこも不安になって問題行動がでたり、逆に家にいる時間が長くなりすぎて離れられなくなる子が相次ぎました。
テレワークでもなるべく出勤の頃と同じサイクルで、どうしてもお家にいると甘えたいわんこの欲求にすべて応えてしまい、無意識にダメな行動を強くしてしまうことがあるので、距離感を意識して人から発信でなるべく対応するように心がけてみてくださいね♪
\お家ルールを今一度改めるきっかけになるかも☆/
コメント