西神戸にて、犬の幼稚園が開園しました!
コツコツ積み重ねてきて、やっと完成です🌱
犬の幼稚園は、犬同士との交流や、あいさつの仕方
暮らしの中でのマナー、お困り事を直したり、社会性を身に着けたり💕
季節に合わせてお写真を撮って、幼稚園ならではの楽しみも🐶✨
犬の幼稚園「わんこ園」とは?
-
▼ わんこ園の1日の流れ
-
▼ わんこ園の持ち物
-
▼ こんな方、こんなわんこにおススメ!
-
▼ わんこ園の多彩なコース
-
▼ 割引き対応も!料金一覧
-
▼ 入園対象になるわんこは?
犬の幼稚園「わんこ園」の1日の流れ
9:00-17:00開園
※ 土日祝はイベント等により不定期なためたまに遊びにくる子・出張レッスン向け
9:00 登園、健康チェック
10:00 プレイタイム
11:00 季節のカリキュラム
12:00 お昼寝
13:30 プレイタイム
15:00 個別レッスン
16:00 ケアタイム
17:00 帰園
プレイタイムの晴れの日はドッグランで走り回ろう!🐾🐾
幼稚園の持ち物
・首輪(鑑札・迷子札付き推奨)、リード
・ペットシート✕5
・おやつ(1口サイズ、またはちぎれるもの)
※わんこに合わせて朝ご飯は少なめにして頂けますと助かります
・ポリ袋✕5
・キャリーバッグ(持ち運べるハウス)
※ その中に匂いのついたタオルがあると花丸
・歯ブラシ
・マナーパンツ、サニタリーショーツ
※ 使い捨てのもの推奨
・幼稚園ノート (初回以降お渡し)
幼稚園は、こんな人・わんこにオススメです♡
○ 愛犬の友達を作りたい
○ ホテルや動物病院など、預ける時の練習に
○ 日々の生活に刺激を与えてあげたい
○ トイレの失敗など、悩みを解決したい
○ お留守番が多いから、その間見ていてほしい
などなど、通っていただく方の理由はそれぞれ!
特に1つ目のお友達作りには、幼稚園は最適な場所です!
公園などでお友達を作ることも出来ますが、ペットショップなどで子犬の時期に母親や他の兄弟犬と過ごす時間が短かった子は 犬同士の距離感の測り方を知らないまま育ったり、お友達の作り方が苦手な子も中にはいます。
挨拶しようと思ったら、ガウッ😡とされた経験、ございませんか?
どちらかが、これ以上近寄らないでね!とパーソナルスペースの侵入を警告していても、気づかずに入ってしまい、この様になってしまうのです。
犬にも、それぞれ性格があって、ゆっくり仲を育みたい子、すぐに遊びたい子がいます。
それらは身体で表現しているのですが、そのわずかな反応を読み取るには、犬には練習が、人は経験豊富な専門家の目が必要です。
これらを専門家立会いの元、距離感を掴む練習をしながらお友達づくりができるのが、犬の幼稚園です❤
そして中でも、1番ご利用をオススメしたいのが他人に預ける練習。
ここ近年、愛犬との距離が近くなり、ご家族との共依存によって、他人に預けられない、預ける事がストレスになるわんこが多くいます。
いざ、誰かが病気した時や、トリミングをお願いした時、ホテルに預ける時など
寂しくて吠え続けたり、水も飲めないほどにパニックになってしまうわんこもいます😢
他人に預ける事が、なぜ大事なのか?
それが大きく差が出るのが、動物病院です。
もし愛犬が病気して入院するとなった場合、他人なれしているのとしていないのでは、全く違います。
パニックを起こし暴れてしまい、結果悪化してしまったり、精神が不安定で入院が長引いたり。
短時間で済むはずだった診察も、大事になってしまったりと、他人に預けられない事はリスクが高いのです。
ワンコのためにも、ご家族と離れても、落ち着いて過ごせるわんこを目指しましょう。
わんこ園のコース
わんこ園は9:00-17:00開校しております
◆ 1日お預かりの「デイ」
◆ 9:00-13:00午前お預かりの「ハーフ」
◆ 13:00-17:00午後お預かりの「アフター」
◆ 開校時間いつでも、自由な「フリー」
◆ 30分からお預かりの「ショート」
以上5つが主なコースです。
また、生活スタイルに合わせてカスタマイズも可能です◎
例えば、ハーフ+ショート1.5時間など、ご要望をお伝えくださいませ。
お支払い方法
・ 単発
・ 3回/6回チケット
・ お月謝
3つの中から初回(月初め)にて、頂戴しております。
⚠⚠ここで注目!⚠⚠
わんこのサービスCliffは、保護犬割引を適用した
全国でも数少ない犬の幼稚園です。
保護犬であった証明となるものを提示して頂きましたら、割引き対象に!
※ 証明となるものがない場合は、恐れ入りますが一般料金になりますので、ご了承くださいませ。
他にも多頭割、紹介割なども取扱いしております♪
料金一覧
単発 ※ 送迎費や授業料等によって変動・原則加算。
デイ ¥4,500~¥6,000
ハーフ/アフター ¥3,000~¥3,500
ショート 初め1h ¥1,500/追加30分ごと ¥500
3回/6回チケット:出張費、授業料込み
3回:デイ ¥17,500 ※2チケット払いで¥34,000
6回:ハーフ/アフター ¥17,500
隔週ペースで通うわんこにオススメ!
月謝:出張費や授業料込み
週1回 ¥23,000
週2回 ¥45,000
週3回 ¥67,000
フリー:いつでも何度でも!
カスタム フリー ¥45,000
※ 原則週1回デイコースに通い、+別の日に自由に登園するわんこへ。
プレミアム フリー ¥80,000
※ コース条件、制限なく本当にフリーで登園したい方へ。週5 毎日通ってもこのお値段!
どんな子が入園対象なの?
・原則 小型犬(事業所規模により。)
・三回目のワクチンを終えた子犬~8歳、9歳以降の子はご相談ください。
・ワクチン接種、狂犬病、フィラリア、ノミ、ダニ予防をしていること(集団感染予防のため)
・ハーフ、アフター、ショートをご利用の方は送迎ができること(営業中の個別送迎対応不可のため)
・著しい犬への攻撃性、過度のストレス反応が出る子、感染症を持つ子は出張トレーニングをオススメしております。
他にお聞きしたいことがございましたら、お問合せください
コメント