\ ボクと遊んでよ~!! /
神戸市垂水区 パグ ♂ コハルくん
コハルくんは、とっても愛嬌ある男の子
まっさきにご挨拶にきてくれます💕
パグちゃんは丸みのあるフォルムの子が多いですが
一般的に遊ぶことが大好きでアクティブな性格です💡
また、頑固な一面もあるので
ボールやおもちゃなどを噛むと中々離さないこともあり
私のところにくるパグちゃんの相談は、噛み癖関連の子が多いです
コハルくんもボールを銜えると守ってしまうわんちゃんでした🌀
噛み癖のしつけとして、「ダメ!」と短く叱ったり
対価交換(同じくらい・それ以上に好きな物をあげる)、
オフ(離すトリック)、罰を与える方法などがありますが
叱ったり、対価交換はさらに構うことになり、
オフは意地でも離さず、罰は更に油に火を注ぐことになり
すべてコハルくんの性格には合いませんでした
トレーニングは、問題行動の前に報酬や条件づけしたり
行動後に報酬や条件付けすることでわんちゃんは学んでいきます
噛むことは咄嗟に起こり得ることなので
本来なら行動前に条件付けすることが望ましいですが
トレーニング上、噛む行動を咄嗟的に促すことができないため
行動後を強化(トレーニング)していくことで
行動に移すまでに犬が踏みとどまって考え、時間に余裕ができます✨
それから行動予防のトレーニングにシフトチェンジしていくとよいでしょう
コハルくんは、行動後に「報酬が差し引かれる」方法で
守ることを抑制していきました
コハルくんの場合、声も動きも対価も報酬になっていたので
なるべく報酬にならないように
守ること=楽しくないという風にトレーニングしていきました☀
わんちゃんの性格が100種類あれば
トレーニングの方法もそれだけあります🐶
治らないからと1つの方法に囚われず
たくさんの視点から探していきましょう!
コメント