ドッグサロンの苦手も克服!ドライヤーの社会化を

わんこ園

\ドッグサロンのドライヤーも怖くないよ!/ 

ドッグサロンのドライヤーは、家庭用のドライヤーとは違い

大きい業務用のドライヤーを使うことがほとんどです。

 

これはわんちゃんの負担を減らすために風量が強かったり

自立してくれるので、トリマーさんがカットに集中できるようになっています♪

 

特にトイプードルちゃんや、長毛種などはドッグサロンに行く機会も多いですね

 

\ボクたちは慣れたもんさ~!/

 

慎重派な剣心くんも、慣れたドライヤーだからか

OFFの状態で床に置いたドライヤーに進んで確認しています♪

 

\あれ~?いつもは風が出てくるのにな~?/

\えいっ!スイッチどこだ~!?/

 

充分に距離を放してからスイッチを入れると

ちょっぴり逃げ腰に…(笑)

そんなところが愛らしい剣心くんです💛

 

\ドライヤーかけてもらってふわもこだね~♪/

トレードマークのモヒカンカットも決まってる~!!

 

ドッグサロンでは犬が敏感な手先や耳、しっぽなど体中をトリマーさんに触られるので

どんな人に触られても大丈夫な愛されわんこになろうね♪

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました