絆作ろ~♪ドアを開けて~♪一緒に歩こう!

わんこ園

\しゃかりき遊ぶぞ~!/

 

ここのところ、それぞれで遊べるようになってきていたのでみんなで遊べる時間も多くなってきました♪

 

仲良しの輪が広がっている姿がとても微笑ましいです💛

 

\もっと遊びたーい!/

 

さて、今週はドア周りのお勉強をしていきました!

 

お友達や通り過ぎる人を見つけて走り出してしまい、人が転倒したりリードを放してしまう事故も少なくありません。

 

ドア周りだけでなく、信号待ちや一呼吸おいてから歩き出すことはとても大事なことです☆

 

\見つけたら走り出したくなっちゃうけどね~/

わんこに合わせることも必要ですが、特に生命にかかわることだと人が主導になって行動することが大切です。

 

それができるようになるには、日頃のマテや合図を聞く姿勢ができているかが鍵になります♪

 

\順番待ち~☆/

 

そしてもう1つのお勉強、色んなチャイムの音を鳴らしてみました♪

 

最初はなったら誰かきたの~?と、吠えることはありませんでしたが扉の方を向いて反応していたわんこも、何回か繰り返すうちにスルーできるようになりました☆

\音がなってもママパパがどこかに行かない、って分かれば安心かも~♪/

 

さて来週は、摸擬警察犬を目指して物を見つけ出すゲームトレーニングを行います☆

 

台風時期でお散歩に行けない時の運動や、これを応用して指定のオモチャや物を持ってくることも可能です!

 

\優れたお鼻をいっぱい活躍させるぞ~!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました