障碍もちのわんこも体幹を鍛えて転がらないように♪

わんこ園

\3連休だったね~!/

3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

のびのびドッグランやお出かけに行ったりされましたでしょうか。

 

私は知人の方とドッグカフェなどへ行ってのんびりしてきました💛

 

\新しいお友達できたねー!/

 

3連休の祝日は、「敬老の日」でした。

そこで幼稚園でも、アンチエイジングや老後のことを見据えて体幹を鍛えるカリキュラムを取り組みました!

 

\まだまだ僕らには先の事のようだけどね~/

 

幼稚園生は若い子が多いので介護生活になるのは、もっともっと先のことかもしれませんが、体幹を今のうちから鍛えておくことはケガ予防にもなるので、決して早いことはありません♪

 

体幹がしっかりしていれば、段差でつまづきが少なく、ジャンプした後の着地もしっかりと取れやすくなりますね☆

 

\僕らは小さいから筋力もつけないとね~/

 

そこで今週はバランスディスクに乗って3点で体を支えられるか、1つ1つチェック!

 

障碍で何度も転がってしまっていたパピヨンちゃんも、体幹がしっかりしたことで上にのったり足をあげてもキープできるようになりました💛

 

\転がらなくなってきたよ~☆/

 

僕は不安定なディスクも全然平気さ~♪と進んで乗ってくれました☆

 

\足をあげても大丈夫!/

 

 

 

\これからも遊べるようにしっかり鍛えなくちゃね☆/

コメント

タイトルとURLをコピーしました