保護犬のためのご寄付、ありがとうございます!
垂水区の方からこんなにたくさんの
タオル類をご寄付いただきました✨
これから新品のタオルに総入れ替えするそうで
色分けしたり楽しそうですね🎵
保護犬たちのために役立つならと
快くお譲り下さいました
本当に感謝申し上げます。
愛護活動する上での活動には
ワクチン接種費、手術費、予防費、ごはんなどの生活費
さまざまな費用があるために、物資不足になりがちです。
大きな団体様ですと、募金活動やバザー班もあり、
また認知度も高いため費用も集まりやすいですが
個人でしている方はなかなかそうもいきません。
このような出会い・ご縁が本当に助かります。
ヤフオクなどのオークション、フリーマーケットの中で
開封してしまった途中のペット用オムツ、シーツなど
個人で販売されている方も見かけます。
もちろん、販売された方がその方の利益になりますし
その方の生活の助けにもなることと思います。
でもその1部、たった数枚でも構いません。
保護団体に寄付という選択肢も1つ、加えて頂けましたら幸いです。
\ボクたちのためにいつもありがとう/
Cliffでは、こうした保護犬のための活動や
全国でも数少ない保護犬割引きを適応しています。
犬の幼稚園は、保護犬を出さないためのしつけや社会化を学ぶ場所です
運営費の一部をこうした愛護活動に充てさせて頂いております。
コメント