\初めて顔合わせの子も多いね~/

ちょっぴりシャイなお友達と初顔合わせ♪
とことこ、お尻の匂いをそれぞれ確認☆
\優しくしてね~/

子犬ちゃんらしく元気いっぱいだったシーズーのプティちゃんも
お家でも待つことができるようになったり、吠えが少なくなったりと
着々とお姉さんに近付いています💛
そんなお姉さんぶりが、お友達との接し方にも表れていて嬉しい変化です😊
\少しずつできるようになってきたよ☆/

飛びつきや興奮を治しているつもりが、わんこの「心」や意識を成長させることですべての行動に繋がってきます😊
特に犬がしたいことをしたいように、となってしまっているご家庭は、何事も人が主導になって行動するだけで、叱ったり厳しくしなくても、自然と関係性が創り上げられていきます💛
\順番って大事なのね~/

人との順番関係ができるようになったら、お友達との間柄でも順番待ちできるようになろう!
おやつやオモチャを見て周りを見ずにボクのー!とがっついてしまうと、周りのお友達を踏んでしまったりぶつかってしまったり、ケンカや事故の元にも。
きちんと名前を呼ばれたり、OKの合図が出るまで我慢してみよう☆
\まだかな~??/

ゆらゆら揺れる桜の妖精さん(仮)にもみんな飛びつくことなく、OKの解除の合図で遊ぶ事ができました💛
名前を呼んで解除できるようになるには、日頃から名前と褒めることがセットで過ごすと、呼んだらすぐ来れるわんこになれますね☆
\名前を呼ばれたら嬉しいよね~♪/

自分の名前が大好きなわんこになるように、これからもたくさん名前を呼んでもらおうね☆
\ママパパだいすき~!/

コメント