-
西神戸の犬の幼稚園*わんこのサービス Cliff > わんこ園 > 犬のしつけはタイミングが命!
犬のしつけはタイミングが命!
\音に反応しちゃう前に!タイミングを知ろう/
近隣の西区のコーギーちゃんが遊びにやってきてくれました♪
耳が大きくて物音にも敏感なコーギーちゃん。
元々は牧羊犬でしたので、物音や動くものに対して機敏に反応しやすい犬種でもあります。
メロちゃんもご近所のわんちゃんの声、鳥の声や窓が開く音にも1つ1つ反応していました。
性格や暮らしの中でリズムが変わるので、個体差もありますが
牧羊地を走り回り運動量が多い子なので特に運動不足になりがちで
発散不良で吠えてリフレッシュしたり、イタズラしやすくなります。
羊がどこかへ行ってしまわないよう、音にも敏感です。
その分、集中力が高く、ごはんへの執着も高い傾向にあるので
実はしつけが入りやすいわんちゃんでもあります。
実際に、その運動力の高さとしつけの入りやすさから
アジリティーに参加しているコーギーちゃんも数多いですね
1番しつけが入りにくいのが、注意力散漫でおやつへの執着もない子なのです。
何か好きな物に夢中になれればいいのですが、それもないと、こちらへ意識を向けることが難しいです。
成犬になると、どうしても子犬の頃よりも自分ルールや自我が芽生えてしまっているのため
素直にこちらのルールを受け止められないわんちゃんも中にはいます。
特に人や犬にべったりタイプではなく、日本犬のように自分を持っているタイプのわんちゃんは
このような傾向になりがちです。
できるだけわんちゃんのペースに合わせずに、人の時間・タイミングで物事を進めましょう。
大事なのは褒めるタイミング!
褒めるタイミングは、しつけに置いてとても大切です
わんちゃんは直後に褒めもらわないと、その行動が良かったことだと理解しにくいです。
逆も叱り、怒られても同じことが言えます。
なので、褒めるタイミングはすぐ!今その瞬間!
このタイミングを逃して一歩間違えば、
「悪いところを褒め続けてしまい、悪化させる」
ことになります。
なので、しつけを教わった通りにいくら褒めても効果が得られない、という事なります。
今回お越しいただいたコーギーちゃんには、吠える前の犬の体勢や
褒めてあげるタイミングをレクチャーさせて頂きました☆
人の相性もあるようですが、初対面で寄って来てくれ
最後にはリラックスして寝始めてしまいました(笑)
小さい頃のトラウマがあると、なかなか克服には時間がかかってしまいますが
安心してお留守番やお友達と過ごせるわんこになるよう、根気よく続けていくことが大切です☆
▽犬の幼稚園のご相談・予約はこちらから▽
******************
西神戸 犬のしつけ専門店・幼稚園・出張訓練・しつけ教室・愛護活動
わんこ園*9:00-17:00 神戸市西区/垂水区/須磨区/中央区/明石/三木/加古川/加古郡
営業9:00-21:00 出張訓練:他 兵庫区/長田区/北区/加東/加西/小野/高砂/姫路 他要相談
わんこが
可愛いいね!
![]() |
ドッグホテルで河川敷へお散歩に★あゆみ月間も先取りして♪ |
---|
![]() |
ドッグサロンなれしている子は |
---|
![]() |
仲良しトリオの幼稚園生★ |
---|
![]() |
子犬ちゃんのドキドキのご対面 |
---|
![]() |
ドキドキしていた距離感も |
---|
![]() |
犬社会のルールを学べば、気持ちを察せるお兄さんへ♪ |
---|
お問い合わせ・予約はこちらから
お客様情報
上記必須項目をすべてご入力の上、情報を送信頂くと申込完了となります。
確認ができ次第、買取り担当よりご連絡を差し上げます。
ご注意)
ヤフーメールやホットメールなどのフリーメールアドレスの場合、
弊社からの返信メールが迷惑メールフォルダに入ってしまう事やメールが届かないケースが報告されております。
その他のメールアドレスにてご登録頂くか、迷惑メールフォルダ内をご確認ください。
届いていない場合はお手数ではございますが、ご一報下さいませ。
また、携帯電話用メールアドレスへの送信の場合、ドメイン指定受信設定を行っ てください。